2011年04月04日
2011 初キャンプ
月1キャンプ!を目標にしていましたが、なかなか思うようにはいかず。
去年の暮れ頃から仕事も忙しく、せっかく予定していた週末の天気が悪かったりと、気がつけば年明け。
ようやく我が家も初キャンプです。
まずは、片添。
なかなか寒かった今冬にサヨナラだ!っとばかりに南国へ!
日付は4/2-4/3の土日1泊。
天気は曇りですが、やっぱり暖かい。
設営時はもちろん、昼間は家族全員Tシャツ姿でした。

子ども達も、ここが大好き。
何だろ、やっぱりあの木を見るとワクワクするんだろうね。

のんびり、ごろごろ、うだうだ...
そんな時間が心地よく過ぎていきます。

晩飯は、定番のこれ。
「ローストチキン」
我が家には、誰が決めたということもなく、自然に出来た決まりがございまして。
ローストチキンの食べ方。
鶏足→娘
鶏足→長男
鶏手羽→次男
背中~ぼんちり→妻
胸肉→私
なんか、不公平じゃね?

夜の焚き火も心地よく、電気カーペットで温まりながら、
「それってキャンプなの?」
と言われんばかりの装備の中、就寝。
翌日も朝から、特に何をするでもなく、だらだらうだうだ...
昼過ぎから春の海岸へ。
うへー、やっぱり寒い。
風も強いし、空気も冷たい。
海水もまるで氷水のよう。

子ども達ものんびり。
今回のキャンプは、ホントにのんびりだったな。
こうやって、1年のキャンプライフのスタートになる。
いいではないか。

帰り道、我が家の猫とそっくりな猫を発見。
これ、本当にそっくり。
さて、次回のファミキャンで行く片添は7月末かな。
連泊組んで、海水浴三昧!
今回とは打って変わって、遊びまくりになるぞ!
楽しみだぁ~!
去年の暮れ頃から仕事も忙しく、せっかく予定していた週末の天気が悪かったりと、気がつけば年明け。
ようやく我が家も初キャンプです。
まずは、片添。
なかなか寒かった今冬にサヨナラだ!っとばかりに南国へ!
日付は4/2-4/3の土日1泊。
天気は曇りですが、やっぱり暖かい。
設営時はもちろん、昼間は家族全員Tシャツ姿でした。

子ども達も、ここが大好き。
何だろ、やっぱりあの木を見るとワクワクするんだろうね。

のんびり、ごろごろ、うだうだ...
そんな時間が心地よく過ぎていきます。

晩飯は、定番のこれ。
「ローストチキン」
我が家には、誰が決めたということもなく、自然に出来た決まりがございまして。
ローストチキンの食べ方。
鶏足→娘
鶏足→長男
鶏手羽→次男
背中~ぼんちり→妻
胸肉→私
なんか、不公平じゃね?

夜の焚き火も心地よく、電気カーペットで温まりながら、
「それってキャンプなの?」
と言われんばかりの装備の中、就寝。
翌日も朝から、特に何をするでもなく、だらだらうだうだ...
昼過ぎから春の海岸へ。
うへー、やっぱり寒い。
風も強いし、空気も冷たい。
海水もまるで氷水のよう。

子ども達ものんびり。
今回のキャンプは、ホントにのんびりだったな。
こうやって、1年のキャンプライフのスタートになる。
いいではないか。

帰り道、我が家の猫とそっくりな猫を発見。
これ、本当にそっくり。
さて、次回のファミキャンで行く片添は7月末かな。
連泊組んで、海水浴三昧!
今回とは打って変わって、遊びまくりになるぞ!
楽しみだぁ~!
タグ :片添